【探究サポート@京都市立堀川高等学校】 投稿者:齋藤広明 投稿公開日:2025年9月13日 投稿カテゴリー:未分類 投稿コメント:0件のコメント 総合的な探究の学習が始まる前から、探究活動を行っていた堀川高等学校。 昨日、高校2年生の発表会があり、ご助言させてもらいました。 文理問わずバラエティ豊かなテーマだったのですが、とりわけ印象に残ったのが、「火星農業」でした。 今、大学などの研究機関でも、火星探索が進んでいます。もしかすると、私たちが思っているよりも早く、人類が火星に行き、暮らす環境になるかもしれませんね。 テーマもさることながら、発表会での熱量がこちらにも伝わり、将来とても楽しみな子たちでした。 おすすめ 【総括〜大阪高校の夏季講座】 2025年8月9日 【社会人授業@神戸大学附属中等教育学校】 2025年9月23日 【キックオフミーティング@ハービス梅田】 2025年3月16日 コメントを残す コメントをキャンセル コメントコメントする名前またはユーザー名を入力してください メールアドレスを入力してコメント Web サイトの URL を入力してください。(任意) 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。