それぞれ、自分のやりたいことを見つけて活躍している姿がかっこいいと思った。ハチドリのひとしずくの話が特に印象に残った。誰かを非難したり、自分には何も変えられないと初めから諦めたりするのではなく、自分にしかできないことを探して、大切なことから目を逸らさないでいたいと思った。
自分たちが子供たちのお庭を作るのではなく、より未来に近い子供達が自然環境について考えられるような機会を設けて、良い環境を作る最大限の手伝いをしてるのが持続可能性があって素晴らしいなと思った。
ハチドリのひとしずくの話を聞いて、ハッとしたところがありました。ハチドリが水を運んでも何も変わらないけど、行動しなければ何も始まらないんだと考えました。
※個人名の記載がある部分など、一部アンケート内容は主旨を損なわない範囲で編集しています。